【News】「買い物が大変」に寄り添うしくみ|移動スーパーという選択肢

こんにちは。
株式会社ピース・ビギン・ジャパンです。

私たちはこれまで、訪問マッサージや生活支援サービスなど、外出が難しい方に寄り添ったサービスを提供してきました。
そして今、もうひとつの大切なサポートとして力を入れているのが「移動スーパー」です。

この記事では、「移動スーパーって何?」「どんな人が使ってるの?」といった素朴な疑問にお答えしながら、
日々の暮らしを支えるこのサービスの魅力を、やさしくご紹介します。

移動スーパーとは?暮らしのそばに“お店”が来るしくみ

移動スーパーは、小売店が車に商品を積み込んで地域を巡回し、買い物の機会を届けるサービスです。

自宅の近くや集合住宅の敷地内、地域の集会所前など、普段お店の少ない場所でも、
「いつもの曜日、いつもの時間」に決まった場所へやってくることで、暮らしの中に買い物のリズムが生まれます。

わざわざ外出しなくても、ふだん使いの商品が手に入る──
それだけで、日常生活のしんどさがずいぶんと和らぐこともあるのです。

どんな方が使っているの?

移動スーパーは、年齢や住んでいる場所に関係なく、さまざまな事情を持つ方に利用されています。

たとえば──

・徒歩圏にお店がなく、買い物に困っている
・長時間の外出が負担で、買い物が後回しになりがち
・重い荷物を持つのが難しく、買う量を制限してしまう
・家族の介護で外に出られない日が増えた
・一人暮らしで、近くに頼れる人がいない

こうした「ちょっとした困りごと」が、移動スーパーによって解消される場面が増えてきました。
特別なサービスではなく、「日常の中に溶け込む買い物の手段」として、定着しつつあります。

移動スーパーで買えるもの

車に積まれている商品は、日常的に使うものが中心です。

・すぐ食べられるもの(弁当・パンなど)
・日々の食卓に欠かせない食材
・飲料や調味料、乾物などの保存食品
・石けんやティッシュなどの生活用品
・季節に合わせた雑貨やおやつ など

「買い忘れていたものが手に入った」
「家まで来てくれるから安心」
そんな声も聞かれるようになりました。

使い方はシンプル。気軽に立ち寄れる仕組み

移動スーパーを利用するのに、特別な契約や手続きは不要です。

事前にご案内するスケジュールに沿って巡回し、決まった時間に車が到着します。
音楽やチャイムで到着をお知らせし、その場で商品を見て選ぶことができます。

お支払いもその場で完了。少額でも、気軽に立ち寄っていただけます。
商品を選ぶだけでなく、ちょっとした会話や見守りの機会にもなっており、
「顔なじみの人が来てくれる」ことに安心される方も少なくありません。

今なぜ、移動スーパーが求められているのか

近年、地域の買い物環境は大きく変化しています。

・店舗の撤退により、近くにお店がなくなった
・高齢化で運転が難しくなった
・バスやタクシーの本数が減ってきた
・大雨や猛暑の日に、買い物に出るのが危険になった

こうした変化の中で、「必要なものが、必要なときに手に入る環境づくり」が求められています。
移動スーパーは、固定店舗に頼らない新しい買い物のかたちとして、こうした課題の解決に一役買っています。

また、日用品を届けるだけでなく、地域の方とつながる機会としての役割も担っており、
福祉や防災の観点からも注目されています。

ピース・ビギン・ジャパンの取り組み

私たち株式会社ピース・ビギン・ジャパンが目指しているのは、「物を売ること」そのものではありません。

大切にしているのは、「安心して暮らせる環境を整える」こと。

買い物は、生きるために欠かせない日常の一部。
だからこそ、「買いに行けない」「届けてもらえない」という状態は、
暮らしの自由を少しずつ奪ってしまうものだと考えています。

移動スーパーというしくみを通じて、
買い物ができる喜び、会話が生まれる時間、暮らしを支える“当たり前”を、地域に届けていきたい。
そんな思いで日々車を走らせています。

買い物は「ひとりで生きている」という実感

移動スーパーを通して見えてくるのは、「モノを買う」ことの大切さだけではありません。

自分で商品を選ぶ・自分の財布で支払う・自分で決める

この“自分で”という行為こそが、暮らしの尊厳を守る力になると、私たちは感じています。

「小さな買い物だけど、自分の生活を自分で支えている」
そんな実感が、明日もまた前を向いて生きていく力になる。
それが、移動スーパーが担う“役割”であり、“価値”なのではないでしょうか。

最後に|「ちょっと助かる」を地域に届けたい

もし、「買い物が少し不便になってきたな」と感じている方がいらっしゃれば、
私たちの移動スーパーサービスを思い出していただけたら嬉しいです。

・通院や介護で時間が取れない
・お店まで行くのが億劫になってきた
・家族の買い物をどうするか悩んでいる

そんな方が、日常を少しでも楽に、快適に過ごせるように。
移動スーパーは、無理をしない暮らしの味方です。

まずは、どういったルートで走っているのか、いつ来てくれるのか。
お気軽にお問合せください。

📩 お問い合わせフォームはこちら

あなたの暮らしに、もう一つの“近くて便利”を。


#移動スーパー #買い物支援 #高齢者支援 #買い物難民対策 #移動販売 #生活サポート #地域福祉 #訪問サービス #日用品購入 #見守り支援 #暮らしの安心 #外出困難 #巡回販売 #地域見守り #高齢者の暮らし #日常の買い物 #福祉サービス #ピースビギンジャパン

コラム一覧へ